PCモニターで輝度自動調整が搭載された機種は唯一『BenQ・スタイリッシュGWシリーズ』となります。輝度自動調整搭載PCモニター『BenQ GW2283』を、2年以上、使用した感想を詳しくレビューします。

★PCモニターの買い替えを検討している
★PCモニターの見え方が昼と夜で違うので解決したい
★BenQのGWシリーズ のPCモニターの自動輝度調整について知りたい
液晶ディスプレイ:BenQ GW2283レビュー
BenqのGW2283のPCモニターを、2年間くらい使った感想をまとめてみました。
パソコンのモニターで【輝度自動調整】に対応しているのは「ノートパソコン」の一部の機種です
デスクトップPC用のディスプレイで【輝度自動調整】に対応しているモニターは、BenQのGWシリーズが唯一の機種となります。

輝度自動調整機能付きモニターのメリット
★メリットその①:昼夜に、その都度ディスプレイの輝度調整を行う手間が省けてPCモニターの輝度をリアルタイムでベストな輝度に自動調整してくれます。
★メリットその②:PCモニターの輝度は昼と夜とでは周辺光に違いがあるため輝度自動調整モニターを使用することにより目の疲労軽減になります。
BenQ GW2283 の画面下の中央にあるライトセンサーが周囲に明るさに反応してPCモニターの輝度を自動的に調整します。
(下図は輝度自動調整によるモニターの輝度の変化)

ディスプレイの【輝度自動調整】が作動するとモニターの右下に「目のマークと明るさのバー」が表示されます。

輝度自動調整の有効時にモニターの輝度調整を行う方法
BenQ GW2283の「輝度自動調整」が有効の場合はモニター側で輝度調整をすることができません。
「輝度自動調整」は【グラフィックカード】が必要です。
🥉手順①:NVIDIAの場合は【NVIDIAコントロールパネル】を開き【デスクトップカラー設定の調整】から【NVIDIAの設定を使用する】を選択します。

🥉手順②:「明るさ」「コントラスト」「ガンマ」を調整して任意の輝度に調整します。
一度【NVIDIAコントロールパネル】でカラー調整するとモニター側で自動的に輝度を調整してくれます。

★解決方法その①:NVIDIAコントロールパネルのデスクトップカラー設定の調整から「変更するディスプレイ」を選択後にNVIDIAの設定を使用するの方を、選択すると設定が反映されます。
★解決方法その②:NVIDIAのグラフィックドライバーをNVIDIA公式サイトから入手しインストールすることで解決できます。
BenQ GW2283 液晶ディスプレイ基本性能
BenQ GW2283の基本性能も申し分ない性能となっています。
★モニターサイズは21.5/23.8/27があります。
★スピーカーは内蔵されています

※外付けスピーカーを接続可能で「イヤホン端子」が装備されています。
詳細機能 | 説明 |
---|---|
IPSパネル | 178°の広い視野角を実現 |
輝度自動調整 | 周辺光を検知して輝度を自動調整する |
8-bitカラーディスプレイ | 約1677万色の色合いが同時にレンダリングされます |
BenQ独自アイケアテクノロジー | 眼精疲労を軽減し長時間使用での快適性 |
B.Iテクノロジー | コンテンツの輝度を自動検出し最適に自動調整します |
フリッカーフリー技術 | LCDのフリッカーに起因する有害な影響を軽減する |
ブルーライト軽減 | ブルーライトを軽減し目の疲労や刺激を軽減する |
BenQ公式サイトより引用
モニターの外観と接続端子
BenQ GW2283の接続端子も一通り揃っているので充分に使えると思います。
私の場合はモニターの映像はHDMIで接続し音声はヘッドフォンをヘッドフォンジャックに接続して使用しています。
最近のモニターは【DVI-D】端子が装備されていない機種もありますのでデュアルディスプレイで接続する場合は異なる映像出力端子がある方がありがたいですね。


1.ライトセンサー(このセンサーによって輝度自動調整を行います)
2.コントロールボタン
3.電源ボタン
4.電源LEDインジケーター
✨モニターの背面

✨モニター背面の接続端子

1.AC電源入力ジャック
2.Display Port
3.HDMI
4.D-sub
5.オーディオ入力
6.ヘッドフォンジャック
7.DVI-D

【BenQ GW2283】まとめ
『BenQ GW2283』を1年と数か月使用した感想では【ドット抜け】もなく画質も綺麗で現在まで安定動作しています。
私は長時間パソコンで作業をすることが多いのでモニターの明るさが自動【自動輝度調整】される機種を探して 『BenQ GW2283』 を購入しました。

★特徴その1:輝度自動調整が搭載されている
★特徴その2:音声出力が装備されており外付けスピーカーが接続できる
★特徴その3:モニターに接続するケーブルがモニターのスタンドに収納でき見た目が良い
(ケーブルをスタンドの背面に格納できます)

(ケーブルを収納したらカバーを付けて完了です)

★Ben Q【GW2283】と【GW2280】は、同一商品です。
★モニターサイズは21.5/23.8/27があります。
この記事を見た方にお勧めの商品

最後まで読んで頂きありがとうございます!