Windows11とOfficeをもっと詳しくもっと丁寧に
新着情報はこちら

セルの操作(セルの移動と範囲選択):Excel

Excel基本操作

✨当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Excelでセルの移動と範囲選択を素早く行う方法や知っておきたい範囲選択のルールなどを詳しく解説します。Excelのセルの操作にキーボードショートカットを使用することにより、時短効率が上がります。Excelの基本操作を速く覚えたい方は必見です!

この記事は次の様な人におすすめ

★Excelのセルの移動と選択方法について知りたい
★Excelの範囲選択のルールとコツが知りたい
★セル操作を素早く行いたい

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本的なセルの移動方法

アクティブセルの移動は、マウスでも移動できますが、キーボードショートカットを活用することで、Excelの表内のセルの移動が速くなります。

セルを上下へ1移動する方法

選択したセルに文字や数値を連続入力する場合にはセルの移動をマウスで操作すると範囲選択が解除されます。

キーボードショートカットを使用すれば「範囲選択を継続したままセルの移動」を行うことができます。

■【Enter】キーを押すと、セルが1つ下に移動します。

■【Shift】+【Enter】を押すと、セルが1つ下に移動します。

■【Tab】キーを押すと、セルが1つ右に移動します。

■【Shift】+【Tab】を押すと、セルが1つ左に移動します。

【矢印】キーでセルを上下左右に移動する方法

表の範囲選択中に『矢印キー』でセルを移動すると選択範囲が解除されるから注意してください!

MITSUHIKO
MITSUHIKO

近距離のセルの移動は【矢印】キーが速くて正確です!

キーボードの【矢印】キー【▲】【▼】【◀】【▶】を操作して、隣のセル(上下左右)に移動する方法を解説します。

下図を参考に解説します

★青色セルから①上に1つ移動する場合は、キーボードの上向き矢印【▲】を押します。

★青色セルから②左に1つ移動する場合は、キーボードの上向き矢印【◀】を押します。

★青色セルから③下に1つ移動する場合は、キーボードの上向き矢印【▼】を押します。

★青色セルから④右に1つ移動する場合は、キーボードの上向き矢印【▶】を押します。

セルの瞬間移動

Excelのシート内のデータ量が増えたときのセル移動に便利です。

表内のデータ数が、多くなると【表の隅】へのセルの移動には時間がかかりますので、キーボードショートカットを使用して目的の場所まで【瞬間移動】する方法を解説します。

キーボードショートカットの使い方!

データ量が多い表で、シートの隅へ移動する際に、時短効果が高いので、おすすめです。

シートの左済西城部へ瞬間移動する方法

中央のピンク色のセル【E8】から、左上のオレンジ色のセル【A1】へ移動する場合は、キーボードの【Ctrl】+【Home】キーを押しと素早く移動することができます。

注意:下図の場合は、シートのセル赤色【A1】行に移動します。

重要:表の位置に関係なく【A1】行に移動します。

表内の同じ列の最上部へ瞬間移動する方法

下図の中央のセル番号【E8】から、同列最上部の緑色のセル番号【E20】へ移動する場合は、キーボードの【Ctrl】+【▼】キーを押します。

※空白のセルが移動途中にあると、空白のセルの1つ手前で停止します。

下図のように空白のセルの位置が【E18】にありますので、セルは空白のセルの1つ手前の【E17】で停止します。

Excelで表内を効率よく選択する方法

Excelの表内の範囲選択は表のデータや書式設定によって、範囲選択の結果が異なってきます。

表内の1列をすべて選択する方法

下図の例では、セル【D2】にカーソルを移動して、キーボードの【Ctrl】+【Shift】+【▼】キーを押します。

選択範囲内に、空白のセルがあると空白のセルの1つ手前で停止します。

表内の1行を全て選択する方法

下図の例では【A3】にカーソルを移動して、キーボードの【Ctrl】+【Shift】+【▶】を押します。

選択範囲内に空白のセルがあると空白のセルの1つ手前で停止します。

表内の全てを選択する方法

表内の任意の場所に、カーソルを移動し、キーボードの【Ctrl】+【Shift】+【*】を押します。

🥉手順①:今回は、例としてセル【E5】にカーソルを移動しました。

🥉手順②:キーボードの【Ctrl】+【Shift】+【*】を押します。

表内のすべてが選択されました。

表内に空白のセルが存在しても全て選択することができます。

下図の例では空白のセル3ヵ所を含めて表全体が選択されています。

MITSUHIKO
MITSUHIKO

最後まで読んで頂きありがとうございます!

テキストのコピーはできません。